はろー!ちぷら(@chocorisuichi)です!
夫婦のパワスポ巡り。
お盆の川越日帰り旅行にて訪れました。
開運・縁結びで有名な【熊野神社】へ参拝に行きました!
開運はもちろん縁結びにもご利益があるところです!
川越は観光地としてとても有名です。
しっかり楽しむためにも出来るだけ朝は早いほうがおすすめです!
記事内容
【皆中稲荷神社】に参拝するとこんなご利益がある

開運、縁結び など
【熊野神社】に祀られてる神様
熊野神社に祀られている神様はこちら!
主神祭
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
事解之男尊(ことさかのおのみこと)
速玉之男尊(はやたまのおのみこと)
【熊野神社】の御朱印と感想
御朱印をいただくのは参拝してから!
参拝方法はOKですか?
そういえばどうだったけ?ってあなたはこちらをどうぞ!
熊野神社の御朱印
しっかりと参拝をすませたら…
御朱印をいただきます!
達筆かつバランスの良い字体ですね、惚れ惚れします!
お盆の時期は“夏詣”のスタンプつき!
熊野神社の朱印の“八咫烏(やたがらす)”はサッカー協会のマークとして使われてるんだよ!
ボールをゴールに導くように願いを込めてね!
さすがサッカー好きのえいま!
サッカーについて詳しく書いてあるのでこちらもぜひ!
熊野神社は意外と楽しめるスポット満載!
その1:一つでも入れば良好!【運試し輪投げ】
まずはお隣の加祐稲荷神社を参拝し、輪投げ代を納めます。
レッツ運試し!
仕事のスキルアップもしたいし、健康にも気を付けたいから真ん中の3つを狙っていきます!
結果は惨敗です(笑)
意外と難しいです!
でも楽しかったですよ!
ちなみにちぷらは…
惨敗(笑)
ぜひチャレンジしてみてください!
その2:あなたは健康?不健康?【足踏み健康ロード】
鳥居をくぐってすぐ参道の左右に“足踏み健康ロード”という道があります!
普段立ち仕事の私には激痛でしたマジで。
大人げなくすごい声出しながら歩きました(笑)
ちなみに夫は…
痛がってる割に余裕そう…ムカつく!(笑)
どれだけ痛いか確かめてみてね!(笑)
その3:お守りにも良し!投資にも良し!【銭洗弁財天】
ここ熊野神社には七福神の一人が厳島神社の末社に祀られています。
その霊水で洗い清めることで金運アップにつながります!
銭洗いをする前に必ず厳島神社でお詣りしましょう!

混雑すると長蛇の列になります!
その4:願いが叶う【撫で蛇様】
願いを込めて白蛇様を撫でるとご利益をいただけます!
撫でるところで願いが違うので要チェック!
- 頭:学業成就・合格必勝
- 巻物(右の白蛇様がお持ち):芸事上達・知恵
- 体:身体健康・病気平穏
- 卵(左の白蛇様がお持ち):金運・商売繁盛・出世・開運・安産・子宝
- 二匹同時:良縁・夫婦円満・家内安全・職場安全

混雑すると長蛇の列になります!
【熊野神社】の歩いて行ける近くのおススメのスポット!
川越日帰り旅行をお盆に行ってきました!
などなどよかったスポットを紹介してますのでこちらをのぞいてみてね!
持ち物リスト!
これを持ってけば間違いなし
- お賽銭(細かいお金)
- カメラ
- 御朱印帳
- ICパス
- 歩きやすい靴
【熊野神社】へのアクセスはこちら!
住所 | 埼玉県川越市連雀町17−1 |
---|---|
電話番号 | 049-225-4975 |
参拝料 | 無料 |
参拝時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | なし |
最寄駅 | 本川越駅から徒歩約10分 |
ホームページ | http://kaichuinari-jinja.or.jp/ |
さいごに
実はこのお盆の前にも一度訪れてはいたんですが、めちゃくちゃ混んでて全然楽しめなかったんですよ…。
なので今回はめちゃくちゃ早く行きました!
といっても、10時なんですけどね(笑)
お昼近くになると激混みが予想されます!
早めに足を運んで楽しんでご利益もらってくださいね!
ここまで読んでくださってありがとうございます!